Travel

東南アジアに行くのに買ったもの。

しばお
しばお

東南アジアに行くよん

1月末から東南アジアにいってきます。理由は行きたいからです。ルートとしては、【バンコク→陸路で東南アジア1周→インド→(エジプト)】です。エジプトはその時行きたかったら行きます笑

以前ヒッチハイク日本縦断やヨーロッパ1周をした時、リュックの中が散乱していたり忘れ物があったりと大変だったので、今回の旅ではしっかりと準備しました(珍しく)

バックパック

今回はスーツケースは無しでバックパック+小さめのウエストポーチで行きます。
バックパックは以前ヨーロッパでお世話になったコイツ。

価格4000円で大体のLCCの手荷物規格である高さ・幅・奥行きの合計が115cm以内、各辺56×36×23(cm)をクリアする優秀なリュック。重さが2キロ近い事が少し傷だがコスパは非常にいい。見た目もかっこよく、ギリシャで知らないおじさんに絶賛された笑

変換プラグ

調べてみるとタイのプラグは日本の規格と同じらしい。だが、インドやエジプトなども考えているのでグローバルに使えるものを1つ持っておくことにした。

この変換プラグはUSBポート4つに加えて日本規格のコンセント4つも付いているので充電器+延長コードの役割も果たしてくれる。Amazonのレビューも星4つで高評価だ。重量が軽いのもうれしい。

めちゃくちゃ使いやすい@バンコク

バックインバック

バックパックだとどうしても縦長になるのでどんどん物を放り込むと細かい物が下の方に行ってしまう。特にアクションカメラのアクセサリーなんかは細かく、まとめておきたい。そこで購入したのがこのバックインバックだ。ヨコ24cm×マチ7cm×タテ19cmとちょうどいい大きさで高さも7cmと余裕がある。アクションカメラ収納にはかなり便利!強いて言えばSDカードを入れる小さなポケットが欲しかった。

TSAロック

防犯意識の低かった僕だがこの前一緒に旅をした友達がバックパックをワイヤーでぐるぐる巻きにして防犯していたのに触発されて鍵を購入。TSAとはアメリカの運輸保安庁公認の鍵システムで、警備のために保安庁職員が合鍵で開けられるようにした鍵のことだ。アメリカでは手荷物は一切施錠しないことが求められるがTSAなら平気だ。ワイヤーが付いているので他のTSAキーよりもちょっとお得。

TSAロック 南京錠TSA鍵 ワイヤーロック 4桁ダイヤル式ロック 安心 防犯グッズ アメリカ安全運送局認定 旅行用 荷物スーツケース用 自転車鍵 ワイヤーロープ付き 2個セット ブラック
Buluri

以上が今回の旅で購入した物です。前までは準備することが好きではなく必要に応じて現地調達をしていましたが、あらかじめ日本で購入しておくと安く良い品質のものが買えます。バックインバックも試しに買ってみたらリュックの中がすごく綺麗に整頓され道具を探す時間の短縮になる。以上東南アジア前に買ってよかった物でした。

 
ライバー事務所
 

【PR】しばらいぶではPocochaで配信してくれるライバーさんを募集中です!

 

ランキング1位 ライバークリエイト♪
おすすめ度
取り扱いアプリイチナナ、Pococha、BIGOLIVE、Showroom

詳細ページ公式LINE

ランキング2位 ベガプロモーション
おすすめ度
取り扱いアプリイチナナ、Pococha、BIGOLIVE、ミクチャ、LINE LIVEなど
(*国内配信アプリ全て対応♪)

詳細ページ公式LINE

ランキング3位 Viibar(ビーバー)
おすすめ度
取り扱いアプリPococha特化

詳細ページ公式LINE

https://doge-man.com/live/liver-agent-index/

ブロガー/ライバー/YouTuber/エンジニア
タイキ
無名の大学生からライバーになり、男性1位・17Live世界イベ出場・東京Walker+掲載されました!ライバー歴3年

このブログではライブ配信の情報、ガジェット、在宅ワーク、起業について発信しています。

【経歴】慶應→イチナナ公式ライバー→世界イベや雑誌掲載などランキング上位多数→起業

お問い合わせ>>
\ Follow me /