
今回は『ぽこボックス』について解説していきます!



あ!それは知ってる〜😊💓
『ぽこボックス』はシステム的に色々と問題があり、今後廃止の検討がされているようです。
詳しくは後ほど解説します。
[ac-box01 title=”ライバークエスト記事一覧”]
- Lv.1 Pocochaって何?
- Lv.2 『時間ダイヤ』と『盛り上がりダイヤ』
- Lv.3 『ランクメーター』の仕組み
- Lv.4 『締め時間』について
- Lv.5 『エール』とは?
- Lv.6 『コアファン』とは?
- Lv.7 『ぽこボックス』とは?
- Lv.8 『ファミリー』を活用しよう。
- Lv.9 『おやすみチケット』とは?
- Lv.10 配信の禁止事項
[/ac-box01]
ぽこボックスとは?
ぽこボックスとは、一定時間視聴するとコインのもらえるボックスのことです。
『ぽこボックス』のもらい方・仕様
『ぽこボックス』のもらい方や仕様は以下のとおり。
- 配信視聴でぽこボックスタイマーがスタートし、0になるとボックスが開く
- 一定時間コメントしないとタイマーが止まる
- コメントするとタイマーが再開する
- 一人のライバーにつき1日2つまで
『ぽこボックス』の種類
『ぽこボックス』には種類が3つあり、それぞれもらえるコインの量が違います。
- ふつうのぽこボックス…1〜10コイン
- スーパーぽこボックス…20〜30コイン
- ハイパーぽこボックス…50〜100コイン



どのボックスが出るか、何コインもらえるかはランダムです!
目次
「ぼっこめ」ってなに?



配信中に絵文字だけとか「、」だけ送ってくる人が多いんだけどあれなんなの??



あのコメントはPococha独特の文化で通称「ボッコメ」と呼ばれます!
配信をしていると絵文字だけや「、」だけ送ってくる人がいますが、あのようなコメントを「ボッコメ」と呼びます。
先ほど解説した『ぽこボックス』の仕様上、一定期間コメントをしないとコインがもらえないので「、」などをコメントをしてタイマーを動かすという意図です。



ボックスコメント→ボッコメだね!
ぽこボックスは廃止される!?
上記のような「ボッコメ」や、ボックスの獲得だけを目的とした「ボックス枠」は普通に配信を楽しむ目的とは少し違ってしまいますよね。
そこで、Pococha運営としてはぽこボックスシステムを廃止して違う形でコインを獲得できるようにしたいようです。
今後どのようなアップデートがされるかは未定ですが、近いうちに『ぽこボックス』自体はなくなっていくようです。



確かに、複数アカウントで「、」だけコメントしてくる人はちょっと嫌かも。。



コインが無料でもらえるのはいいけどそういう問題があるのね。



今のところボックスは普通に文化として根強いので、そういうアップデートがあるんだ〜と頭の片隅に入れておいてもらえればOKです!
Lv.7のまとめ
- ぽこボックスは一定時間視聴することでコインがもらえるボックスのこと
- ぽこボックスは一定時間コメントをしないと止まり、コメントすると再開する
- ぽこボックスは1ライバーの配信につき1日2個まで
- ボックスを開けるのを目的にしたコメントを「ボッコメ」という
▼今7レベ!あと3レベです!!!
コメント