【公式ライバーが解説!】ライバークリエイトの評判、口コミを徹底解説【イチナナライバー事務所】

公式ライバーになりたい人「イチナナで公式ライバーになりたいんだけど、どこの事務所に入ればいいのかな…ライバークリエイトっていい事務所??」

 

こういった疑問にこたえます。

 

本記事の内容

  • ライバークリエイト(LiverCreate)は登録者1,000人の大手イチナナ事務所!
  • ライバークリエイト(LiverCreate)に入るメリットは?
  • ライバークリエイト(LiverCreate)の気になる手数料は?【直接聞きました!】
  • ライバークリエイト(LiverCreate)に応募する手順
  • ライバークリエイト(LiverCreate)はおすすめのイチナナライバー事務所です。

 

こんにちはタイキです。

約3年ほど公式ライバーとして活動しています。

 

今回は、イチナナライブのライバー事務所「ライバークリエイト」の評判や口コミを徹底解説します!

ライバークリエイトさんはイチナナライブ公認の大手ライバー事務所です。

 

公式ライバーの僕も推しているおすすめのライバー事務所なので、イチナナ公式ライバーになりたい人はぜひ応募してみてくださいね!

 

\Popteenでライバークリエイトさんが掲載されていました!/

\登録ライバー1,000人突破のライバークリエイト/

>ライバー応募はこちら<

line

 

ライバークリエイトは登録者1,000人の大手イチナナ公認事務所!

ライバークリエイトさんは渋谷に本拠地がある、芸能事務所です。

渋谷駅からは徒歩10分ほどで、事務所兼撮影スタジオを構えています。

 

2019年にライバー事務所を開始し、2021年現在にはライバー1,000名以上と急激に増加しています。

というのも、所属ライバーが口コミ的に知人に紹介されることで登録者が増えており、サポート体制の強さがうかがえます。

 

所属ライバーさん達の声

目次

ライバークリエイトの強みは圧倒的なサポート力

 

ライバークリエイトの強みは、「圧倒的なサポート力」です。

具体的なサポート内容については、実際にヒアリングして以下にまとめてみました。

 

強力なサポート体制

  • ひとりひとりにマネージャーが対応
    基本的に平日10:00〜17:00ですが、緊急時はいつでも対応
  • 契約から配信テクまで真摯に相談可能
  • 実績のある現役ライバー、プロデューサーがマネージャーを担当
  • 応募後「足切り」は一切ナシ!
  • 手数料0。ライバーが支払うお金は一切ナシ!(※後半で詳しく解説します)
  • 手数料のあるプラットフォームの場合も他社より安く設定している
  • タレントとしてSNS・ブランディングまでサポート!

 

このように、ライバークリエイトに所属するとしっかりとしたサポートを受けることができます。

 

また、ライバークリエイトは「経験豊富なマネージャー」がいることも強みの一つです。

 

マネージャーがタレント・ミュージシャン出身者が多い

ライバークリエイトの大きな強みは「マネージャーが経験豊富」なことです。

というのも、ライバークリエイトでは以下のような「実績を出した人」でなければマネージャーになれません。

 

ライバークリエイト所属マネージャーの例

  • 現役の女性イチナナトップライバー
  • 大規模フェスに出場経験のあるミュージシャン
  • ニューヨークで活躍するミュージシャン
  • 人気YouTuberやインスタグラマーなどのインフルエンサー

 

このように、事務所のマネージャー自身も「発信者」として活動しています。

そのため、マネージャー自身も「発信者」として、ライバーの気持ちを本当に理解してサポートできるのがライバークリエイトさんの大きなの強みです。

 

ライバー事務所に入る一番の目的は「プロライバーとして成果を出すまでしっかりサポートしてくれること」のはずです。

ライバークリエイトでは「既に結果を出している人」がマネージャーになってくれるので、成果が出るまで親身になってサポートしてくれます。

 

ライバークリエイト(LiverCreate)の気になる手数料は?【直接聞きました】

 

「事務所に所属する」となると、一番気になるのが「お金かかるの?高い?」ということですよね。

特に、「事務所に入るだけで10万円」「月額費用3万円」みたいなレッスン料をとる芸能事務所もあります。

 

この点に関して、ライバークリエイトさんにお聞きしたところ、

「所属ライバーの負担費用は0円」とのご回答をいただきました。

 

ライバークリエイトの場合、ライバーとして活動するための手数料などは完全無料です。

 

実際のライバークリエイトさんのコメント

手数料について、ライバークリエイトさんに実際にLINEで問い合わせてみたので、スクショをご共有します。

(※掲載許可はとってあります。)

 

詳しくは、機密保持契約があるので言えませんが、事務所はイチナナさんの代わりに、タレントのサポートをするということで、イチナナさんをはじめとする動画配信プラットフォーム様から、少しだけですがお金をいただいて運営しております。
ですので、配信者の皆様からは一切お金を頂いておりません。

時々「御社の手数料は安いですか?」とご質問を受けるのですが、イチナナさんは私達のような芸能事務所に対して支払う手数料は一定です。
ですので、サポートがいかにしっかりしているか、という観点で事務所を選ぶのが良いと思いますよ。

また、事務所ごとに手数料を設定しているプラットフォーム様の場合は、他社事務所様よりも手数料を安く設定し、配信者様への還元をできる限りするように努力しております。
結果として、口コミや所属ライバーからのご紹介で弊社に所属するアーティストさん、ライバーさん、が非常に多くなっております。

 

このような回答をいただきました。

このように、ライバークリエイトさんは配信者への還元が多いライバー事務所です。

 

手数料まとめ

  • 配信者が払う費用は0円
  • 他社よりも手数料が安い

 

ライバークリエイトに応募する手順

 

ここからはライバークリエイトに応募する手順を画像付きで解説します。

簡単3分で応募完了なので、すぐに公式ライバーになれますよ〜。

 

①下記リンクからLINE友だち追加

 

まずは、ライバークリエイトの公式LINEを「友だち追加」してください。

「友だち追加」は下記リンクからできます↓

 

line

 

※PCの場合はこちらのQRをスマホで読み取ってください。

②表示されているお問い合わせ番号をそのまま送る

 

LINE追加後、テキストにお問い合わせ番号が書かれているのでそのまま送信してください。

※これを送信しないとコンタクトが取れません。

 

③その後は指示に従って進めてください!

 

その後は担当者からメッセージがくるので、指示に従って進めてくださいね!

 

まとめ:充実のサポートで、トップライバーを目指そう

ライブ配信アプリ(特にイチナナライブ)で活動する場合は、ライバー事務所に入った方がいいです。

理由としては、「始めから正しいやり方で配信できるから」です。

 

数年前の記事で「事務所は入らなくてOK」と書きました。

しかし、現在はライバーが増え、競争が激しくなったため、ライバー事務所に入るのはほぼ必須になりました。

※特にイチナナの場合は、公式じゃないとイベントにも出場できません。

 

ライバー事務所選びは「サポート力」が重要です。

その点、ライバークリエイトは強力なマネージャーに加え、サポート体制も充実しています。 

 

イチナナライブでの配信を考えている方は今すぐライバークリエイトに連絡してみましょう!

※無料相談だけでもOK

 

今回はここまでです。

>ライバークリエイトに無料登録する<

line

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次