プログラミング

プログラミング独学におすすめのUdemy講座<Web開発編>オンラインで学ぶ。

プログラミングを始めたい人「プログラミング学習を始めたい。 Udemyがいいって聞いたけどどの講座がいいんだろう?」

こういった疑問に答えます

 

本記事の内容

  • Udemyでオンライン・独学でプログラミングを学習する方法
  • Web開発を網羅的に学べるおすすめ講座
  • Web系言語ごとに特化したおすすめ講座

 

こんにちは、タイキです。
僕はプログラミング学習をUdemyで始めました。

タイキ
タイキ
現在ではプログラミングの仕事を受注したり、会社も設立しました!

 

 

この記事では、Udemyでプログラミングを学習した経験のある僕が、UdemyでおすすめのWeb系言語コースを解説します。

この記事はWeb開発編です。スマホアプリ編はこちら>>

 

Udemyとは、アメリカ発の買い切り型のオンライン講座プラットフォームです。

 

プログラミングの習得は独学で可能です。

Udemyの講座はセール時だと1500円前後と安いので、一度やってみるといいかなーと思います。飲み会を一度我慢するだけですもんね。

また、一度プログラミングを身につけると人生の保険になるので身につけておいて損はないと思います。

しばお
しばお
数学も英語も苦手なんだけど大丈夫かな。。

 

プログラミング学習では高度な数学や英語はぶっちゃけ必要ないです。

足し算・引き算・掛け算・割り算ができて、中学英語がわかればあとはなんとかなります。

 

タイキ
タイキ
くどいですが、まずは初めてみることが一番です!

この記事では、UdemyのWeb系プログラミング講座を「Web開発を一通り学べる講座」と、言語別で「一つの言語を集中的に学べる講座」に分けて紹介します。*紹介している講座は僕が実際に受けてからレビューしています。

 

Web開発を一通り学びたい人

 

プログラミング初心者の方で、「これからWebサイト・アプリを作れるようになりたい!」と思っているなら、一通り学べる講座でWeb開発の全体像を掴むことをおすすめします。

 

一通り学んでみて、「興味を持った言語」や「やりたいところ」を言語別講座で深堀りしてみるスタンスがベターです。

 

日本で最も評価の高いWeb開発講座

 

日本語で勉強したいならこの講座が一番です。

 

本当に一から教えてくれるので、初心者の方でも挫折しにくいです。
評価も国内ナンバーワン。

 

習得できるスキル:HTML, CSS, Bootstrap, JavaScript, MySQL, Ruby, Ruby on Rails, AWS Cloud9, Git, GitHubを用いたWebアプリケーション開発

 

↓こちらからコースの中身がちょろっと観れます。*お試しは無料です(以下同)

ウェブ開発入門完全攻略コース – プログラミング をはじめて学び創れる人へ!未経験から現場で使える開発スキルを習得!

 

海外で最も評価の高いWeb開発動画

 

英語になりますが、この講座は本当に神講座です。
僕はこの講座でWeb開発の基礎を固めました。

 

アニメーションが豊富で、とっつきにくいプログラミングの概念なんかを本当にわかりやすく教えてくれます。
また、一度購入するだけで定期的にアップデートしてくれて、最新アップデートの基礎も把握できます。デザインも学べます。

 

習得できるスキル:HTML, CSS, Bootstrap, jQuery JavaScript, MySQL, Node, Express, React, MongoDB, Mongoose, Git, GitHubを用いたWebアプリケーション開発。簡単なWebデザイン

 

↓こちらからコースの中身が観れます。

The Complete 2020 Web Development Bootcamp

 

正直にいうと、英語の講座の方が圧倒的にクオリティが高いです。コードを書くときは基本的に英語なので結構英語でも理解しやすいです。
ちなみに、この講座の講師はイギリスの方で英語も聞き取り易い上に、医者兼エンジニアの方でまじで説明わかりやすいです。

プログラミングには簡単な英語知識が必須なのでこの機会に英語にも慣れておくといいかもしれませんね!

言語別おすすめ講座

HTML/CSS

 

HTMLやCSSは単独の講座で学ぶよりも、一通り学べる動画でセットで学んでしまった方がいいです。僕はHTML/CSSの単独の講座は受けていません。

 

Javascript

 

こちらの講座は海外講座の日本語翻訳版です。メソッドなどの丁寧な解説もあってわかりやすいです。国内のJavascript講座でも最も評価がいいですね〜

 

習得できるスキル:Javascript ES6

 

↓こちらからコースの中身が観れます。

【世界で3万人が受講】JavaScriptエンジニアのためのES6完全ガイド

 

Python

 

こちらの講座も海外講座の日本語翻訳版です。データサイエンティストを目指している人向けです。
Pytonではグラフをプロットしたり数学的な知識も使いますが、そこら辺も優しく解説してくれます。僕文系なんですけど理解できました笑

評価も国内トップです!

 

習得できるスキル:Python, 機械学習, 統計・データ解析などの基礎, numpyやpandasの使い方

 

↓こちらからコースの中身が観れます。

【世界で5万人が受講】実践 Python データサイエンス

 

Rails

 

随時更新予定

 

PHP

 

随時更新予定

 

とりあえずやってみる。

 

Udemyはかなり格安で質の高い講座を受けられます。

プログラミングを学習しようか迷っている方はまずは学んでみることを強くお勧めします。やってみないと自分に合うか分からないからです。

 

プログラミング学習は独学で可能です。
また、動画講義で講師の方と学習することで挫折しにくくなります。

 

そういう意味でもUdemyはかなりおすすめです。

 

この記事では質の高い講座のみご紹介しました。ぜひ興味のある方はぜひ受講してみてくださいね。

ライバー事務所
 

【PR】しばらいぶではPocochaで配信してくれるライバーさんを募集中です!

 

ランキング1位 ライバークリエイト♪
おすすめ度
取り扱いアプリイチナナ、Pococha、BIGOLIVE、Showroom

詳細ページ公式LINE

ランキング2位 ベガプロモーション
おすすめ度
取り扱いアプリイチナナ、Pococha、BIGOLIVE、ミクチャ、LINE LIVEなど
(*国内配信アプリ全て対応♪)

詳細ページ公式LINE

ランキング3位 Viibar(ビーバー)
おすすめ度
取り扱いアプリPococha特化

詳細ページ公式LINE

https://doge-man.com/live/liver-agent-index/

ブロガー/ライバー/YouTuber/エンジニア
タイキ
無名の大学生からライバーになり、男性1位・17Live世界イベ出場・東京Walker+掲載されました!ライバー歴3年

このブログではライブ配信の情報、ガジェット、在宅ワーク、起業について発信しています。

【経歴】慶應→イチナナ公式ライバー→世界イベや雑誌掲載などランキング上位多数→起業

お問い合わせ>>
\ Follow me /