【公式ライバーが解説】17Live(イチナナライブ)でおすすめのライバー事務所一覧!

イチナナライブを始めたい人「イチナナライブで公式ライバーになりたいんだけど、おすすめのライバー事務所ってどこ?」

 

こういった疑問にこたえます。

17LIVE(イチナナライブ)で配信する際におすすめのライバー事務所を紹介します。
*先に17LIVE事務所一覧だけみたい方は下のランキングをご覧ください。

おすすめのライバー事務所ランキング
順位、事務所 特徴 公式LINE
1位 ライバークリエイト
  • 国内トップクラスの大手ライバー特化事務所
  • 元トップライバー採用の強力なマネージャー陣
  • 有名ミュージシャンも多数所属
  • SNSなどライブ配信以外のサポートも手厚い
ライバークリエイト公式
2位 ベガプロモーション
  • ライバーが2,000人以上所属している国内最大手のライバー事務所
  • イチナナ公認のゴールドパートナー
  • 業界トップクラスの担当マネージャー制度
  • どんな配信アプリでも取り扱っている
ベガプロモーション公式
3位 GoodFellows(グッドフェローズ)
  • イチナナ公認ゴールドパートナー
  • 所属ライバーが1,000人を突破
  • ライブ配信ノウハウは業界トップクラス
GoodFellows(グッドフェローズ)公式
StockForce(ストックフォース)
  • StokForceしか取り扱っていない企業案件も
  • ライバー同士の交流会・事務所内イベントに参加可能
StockForce(ストックフォース)公式
Vision8(ビジョンエイト)
  • ライバー以外にもYouTuber事業も展開
  • ライバーの次を考えている人はそのままプロデュースしてもらえる
Vision8(ビジョンエイト)公式
ONECARAT(ワンカラット)
  • YouTuber「ラファエル」がアンバサダーの事務所
  • 著名なライバー多数所属
ONECARAT(ワンカラット)公式
ReStart(リスタート)
  • 一人一人にマネージャーがつく
ReStart(リスタート)公式
ライバージャパン
  • 独自のボイストレーニングが受けられる特典付き
ライバージャパン公式

※どのライバー事務所も公式LINEから担当者の方に色々とお話を聞くことができます。やさしく質問に答えてくれるので、何かわからないことがあればとりあえずLINEから質問してみましょう!

 

本記事の内容

  • 17Live(イチナナライブ)公式ライバーは稼げます
  • 17Live(イチナナライブ)ライバー事務所の選び方
  • 17Live(イチナナライブ)でおすすめのライバー事務所一覧
  • 17Live(イチナナライブ)運営直契約と事務所契約の違い
  • 自分にあったライバー事務所を選びましょう!

 

こんにちはタイキです。

2018年の2月からイチナナライブで公式ライバーをやっています。

 

今回は、これからイチナナでライバーを始めたいという人向けに、おすすめのイチナナライバー事務所を一覧でまとめてみました。

 

僕も昔ライバー事務所選びで失敗した経験があるので、それも踏まえて信頼できる事務所のみを紹介していきます!

 

記事を読む前に…

ライブ配信市場が盛り上がるにつれて、最近テキトーな情報を発信しているライブ配信メディアが増えてきました…

あやしいライバー事務所を紹介しているサイトに騙されないように注意してください。

僕自身がライバー経験者ということもあり、当サイトでは、本当に信頼できる情報を心がけています。

 

しばお
当ブログはWeb上で一番最初にライバー情報を発信し始めたサイトです!

 

17Live(イチナナライブ)の公式ライバーは稼げます

これからライバーを始めたい人は、「本当に稼げるの?」という不安があると思います。

結論からいうと、イチナナ公式ライバーはしっかり稼げます。

 

ぶっちゃけどのくらい稼げる?

 

毎日2時間しっかり配信すれば、月20万-50万は誰でも稼ぐことができます。

また、上限がないので、月100万稼いでいるライバーもわりとゴロゴロいます。

 

特に女性の場合は、男性と比べてギフトをもらいやすいので、やらなきゃ損です。

 

イチナナ公式ライバーになるメリット

 

イチナナ公式ライバーになる最大のメリットは「ギフト還元率が上がること」です。

規約上詳しくは言えませんが、フリーライバーが大体10%くらいだとしたら、公式ライバーは大体25%〜30%くらいもらうことができます。

 

せっかく配信するなら、いい条件で配信した方がお得ですよね。

 

人気ライバーは100%公式ライバー

 

イチナナの場合、人気ライバーは例外なく100%公式ライバーです。

 

なぜなら、イチナナはフリーライバーを許容しないライブ配信アプリだからです。

他のライブ配信アプリの「ふわっち」や「Pococha」なら、フリーライバーでも公式と同じ料率で稼ぐことができますが、イチナナは違います。

あわせて読みたい
【フリーでもOK・換金率高め】ふわっちとは?公式ライバーが使い方と稼ぎ方を解説します! ふわっちを始めたい人「ふわっちってどんなアプリなんだろう。使い方は?稼げるの?」   こういった疑問にこたえます。   本記事の内容 ふわっちとは ふわっちの特...

 

実際に見てみるとわかりますが、稼いでいる人気ライバーはほぼ例外なくプロフィールに公式チェックマークがついているはずです。

そのため、イチナナで稼ぐには公式ライバーになることをおすすめします。

 

目次

17Live(イチナナライブ)ライバー事務所の選び方

 

イチナナのライバー事務所を選ぶときには、「サポート力」を基準に選んだ方がいいです。

 

あなたがライバー事務所に入る目的は、「成果が出るまでしっかりサポートしてもらうため」のはずです。

そのため、マネージャーやサポート体制がしっかりしているかどうかが一番重要です。

 

入った後で、「全然サポートしてもらえない…」ということにならないように、信頼できる事務所に連絡しましょう。

 

どの事務所も、LINEから問い合わせをすると優しく質問に答えてくれます。

何か悩んでいることや聞きたいことがあれば、とりあえずLINEから担当の人に質問してみるのがおすすめです。

 

17Live(イチナナライブ)でおすすめのライバー事務所一覧

 

前置きが長くなりましたが、それではイチナナでおすすめのライバー事務所を発表します!

すべてイチナナ運営公認の信頼できる事務所ですよ。

 

2022年追記ライバー事務所が急増しています。そこで全ての事務所を掲載することが不可能になったため、おすすめの事務所を3つまとめました。

 ※3位以外は順不同

気になるところがあればなるべく全てのところに問い合わせてみましょう。

LINEは事務所の人に直接つながっているので、不安がある場合、登録する前にしっかり質問して解消した方がいいですよ!

 

1位 当サイトのイチ推し♪ライバークリエイト

おすすめ度
メイン配信アプリ イチナナライブ
その他取り扱いアプリ Pococha、ビゴライブ、Showroomなど
申し込み方法 下記LINEから連絡

 

ライバークリエイトは、現時点で1,000人以上のイチナナライバーが所属する、イチナナ公認の大手事務所です。

当サイトでもイチオシのライバー事務所です!

 

「イチナナで実績のある女性ライバー」「ニューヨークでも活躍しているミュージシャン」など、マネージャー陣の強力なサポートを受けることができます。

イチナナでしっかりとした実績を出し続けている、実力のあるライバー事務所なので、これから公式ライバーとして稼いでいきたい人はぜひ連絡してみてくださいね!

line

※完全無料です。
※契約せずに質問だけでも事務所の担当者が優しく答えてくれるので、気軽にLINEから連絡してみてくださいね^^

 

 

2位 イチナナ大手事務所!ベガプロモーション

おすすめ度
メイン配信アプリ イチナナライブ
その他取り扱いアプリ Pococha、ビゴライブ、Showroom、ミクチャ、LINEライブなど
申し込み方法 下記LINEから連絡

 

ベガプロモーションは、イチナナ大手のライバー事務所の一つです。

東京・福岡・大阪に複数の拠点があります。

多くのライバーが所属するゴールド認定の事務所なので、数あるイチナナ事務所の中でも信頼できるライバー事務所になります!

line

※完全無料です。
※契約せずに質問だけでも事務所の担当者が優しく答えてくれるので、気軽にLINEから連絡してみてくださいね^^

あわせて読みたい
【公式ライバーが解説】ベガプロモーションはどんなライバー事務所?【評判、口コミも】 ライバー事務所を探している人「認証ライバーになりたい!ベガプロモーションってどんな事務所?」   こういった疑問にこたえます。   本記事の内容 ベガプロモー...

 

3位 Good Fellows(グッドフォエローズ)

おすすめ度
メイン配信アプリ イチナナライブ
その他取り扱いアプリ
申し込み方法 公式サイトから

Good Fellowsは1,000名以上のイチナナライバーが所属するライバー事務所です。

トップライバーも多く、ライブ配信に特化した独自のサポートを受けることができます。

LINEをメインに使用したサポートを行っているので、気軽に配信のアドバイスを受けることができます。

 

GoodFellows(グッドフェローズ)>>

 

StockForce(ストックフォース)

おすすめ度
メイン配信アプリ イチナナライブ
その他取り扱いアプリ
申し込み方法 公式サイトから

 

株式会社StockForceは、現在1,000名以上のイチナナライバーが所属するイチナナ専門の事務所です。

新人イベントや雑誌イベントで活躍しているライバーさんも多く、トップライバーも輩出している事務所です。

 

StockForce(ストックフォース)>>

 

Vision8(ビジョンエイト)

おすすめ度
メイン配信アプリ イチナナライブ
その他取り扱いアプリ
申し込み方法 公式サイトから

ビジョンエイトは、ライバー事業以外にもYouTuberやインフルエンサー事業なども行っているマーケティング会社です。

そのため、ライブ配信以外のSNSに関するアドバイスも受けることができます。

ライブ配信以外にも活動の幅を伸ばしていきたい人はいいかもしれません。

 

Vision8(ヴィジョンエイト)>>

 

ONECARAT(ワンカラット)

おすすめ度
メイン配信アプリ イチナナライブ
その他取り扱いアプリ ビゴライブなど
申し込み方法 公式サイトから

ONECARATは2020年に設立された新しいライバー事務所です。

会社の特徴としては、アンバサダーにYouTuberのラファエルさんが就任している点です。

所属ライバーも有名なインフルエンサーが多く、これからの活躍が期待できますね!

 

ONECARAT(ワンカラット)>>

 

ReStart(リスタート)

おすすめ度
メイン配信アプリ イチナナライブ
その他取り扱いアプリ
申し込み方法 公式サイトから

 

Restartは現在400人以上のライバーが所属するイチナナ専門のライバー事務所です。

ライバー事業以外にも写真サイトや広告代理店などもやっています。

 

ReStart(リスタート)>>

 

ライバージャパン

おすすめ度
メイン配信アプリ イチナナライブ
その他取り扱いアプリ
申し込み方法 公式サイトから

 

ライバージャパンはイチナナ専門のライバー事務所です。

所属ライバーはボイストレーニングを受けられるなど、独自の特典があるようです。

 

ライバージャパン >>

 

【おまけ】17Live(イチナナライブ)運営直契約と事務所契約の違い

 

ここからはおまけです。

イチナナには、ライバー事務所経由で契約する「事務所契約」と、イチナナ運営と直接ライバー契約を結ぶ「直契約」があります。

 

  • イチナナ→直契約
  • ライバー事務所→事務所契約

よく、「直契約の方が報酬高いんですよね?」みたいな質問を受けることがありますが、この2つで報酬割合はほぼ大差ありません。

つまり、直契約の方がちょっといいけど、ほぼ同じです。

 

ここら辺の契約形態や報酬はコロコロ変わるので一概にはいえません。

しかし、直契約の方が報酬がとても高いということになると、ライバー事務所側のメリットがなくなるので、イチナナ運営が直契約を優遇することは基本ありません。

「直契約ライバーの方が稼げる」というのはただのウワサなので注意が必要です。

 

僕はライバー事務所所属をおすすめします

ここら辺は個人の自由ですが、イチナナ直契約よりもライバー事務所経由での契約をおすすめしています。

なぜなら、イチナナはライブ配信アプリの会社であって、マネジメントのプロではないからです。

 

タレントやライバーのプロデュースは、その道のプロであるライバー事務所さんの方が得意なはずだし、安心できます。

それぞれのメリットがありますが、僕としてはライバー事務所での契約をおすすめしています。

 

自分にあったライバー事務所を選びましょう

以上、主要なライバー事務所の一覧をまとめてみました。

 

ライバーは自宅でスマホだけで月100万円以上稼げる可能性のある夢のある職業です。

コロナの影響もあり、ライバーも急増したため、これから始める人は事務所に入って戦略的に活動するのがおすすめです。

 

繰り返しになりますが、ライバー事務所を選ぶときは「サポート力」を基準に自分にあったライバー事務所を選んでくださいね。

 

今回は「イチナナライブでおすすめのライバー事務所一覧の紹介」でした。

 

今回はここまでです(^^)/~~~

\しばらいぶのおすすめライバー事務所/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次